外壁補修のポイント
住まいの外壁はいつも美しくしておきたいもの。
そのためには定期的なメンテナンスが欠かせませんが、外壁塗装などはどのタイミングでどのように行うのがよいのでしょうか?ポイントを整理してみましょう。
外壁にはさまざまな素材が使われていますが、風雨や太陽の紫外線から外壁材を守るためには、どの素材においても10年~15年を目安に塗装などの補強が必要になってきます。マンションでもこれぐらいの時期に大規模補修工事を行いますよね。
特に、表面に苔が目立ってきたり、粉っぽくなってきたり、ひび割れや剥がれが散見されるようになると、早めの対策が必要です。
また、外壁塗料にはいくつか種類があり、それによって耐用年数や金額が異なります。
アクリル系、ウレタン系、シリコン系、フッ素系、光触媒という具合に、耐用年数や金額に差があるので目的やご予算に応じて選ぶのがよいでしょう。
ちなみに、アクリル系が最も安価ですが耐用年数は5年ほど、光触媒がアクリル系の2倍ほどの価格になりますが耐用年数は15年ほどといわれています。どちらを選ぶかは、お客様次第です。
ところで、外壁と同じように傷んでくるのが屋根や雨どい部分。
外壁補修には足場を組む必要があるのですが、別の機会に屋根や雨どいを補修するぐらいならば、同じタイミングで補修することをオススメします。足場を組むのも1回で済みますし、その分、工賃も抑えられて経済的です。
また、外壁を塗装するだけでなく、外壁の省エネリフォームや耐震リフォームを合わせて行うことで、国や各自治体の補助金制度を利用できる場合があります。自治体によって補助金額や、利用出来る条件は異なりますが、検討の余地アリですね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- スタッフブログ2021.01.12本年もよろしくお願いいたします!
- スタッフブログ2020.12.25メリークリスマス!
- お知らせ2020.12.24事務スタッフを募集しています!
- スタッフブログ2020.12.17寒波襲来